スポンサードリンク

ロードバイクの原点シクロクロス

日本でロードバイクブームが始まり久しいですが、ロードバイクに似て非なる自転車も注目を集めています。
それは「シクロクロス」と呼ばれるジャンルの自転車です。
一見ロードバイクとの違いが見えない自転車ですが、実はファンライドにおいてはロードバイクよりもメリットの多い自転車でもあるのです。
今回はいまこそ注目してほしいシクロクロスの魅力をご紹介します。

シクロクロスとは

シクロクロスとは主にオフロード走行向けに開発された自転車です。
オフロードレース用の自転車と言えばマウンテンバイクのイメージがありますが、シクロクロスもオフロードレース用自転車です。
マウンテンバイクとの一番の違いはサスペンションの有無です。
ダウンヒルなどマウンテンバイクのレースでは段差を駆け下りたり、場合によってはジャンプセクションもあります。
シクロクロスにジャンプはなく、未整地のダートコースを中心に、起伏のある路面を走る競技です。
シクロクロスは世界大会も活発に行われているスポーツで、実はロードバイクのベースにもなっています。
ロードバイクの発祥は未整地のコースを走るレースで、まさに今のシクロクロスと似たシチュエーションだったと考えられています。
このため見た目はロードバイクにかなり近く、一見すると違いがわからないほどですが、目的とした性能はまったく違います。

 

スポンサードリンク

シクロクロスとロードバイクの違いとは

見た目はかなりロードバイクに近く、使用しているコンポーネントもロードバイクから流用されています。
しかし、2つは明確に別物として設計されています。
ロードバイクとの違いは主に「タイヤ」と「ブレーキ」にあります。

シクロクロスタイヤとロードバイクタイヤの違い

ロードバイクは舗装路の高速走行を目的とした自転車なので、グリップ力などは舗装路に最適化されたものになっています。
シクロクロスはその逆で、悪路でのグリップ力を重視しているので舗装路での高速走行は少し苦手です。
シクロクロスでは主にブロックタイヤが使用され、ロードバイクに比べ太さもあります。
最近のロードバイクのトレンドは25cと太目ですが、シクロクロスでは30c以上とさらに太いタイヤを採用しています。
これによって重さもあるのでトップスピードこそロードバイクに分がありますが、悪路を走ったり耐久性に関してはシクロクロスがやや上です。

シクロクロスとロードバイクのブレーキの違い

ロードバイクでは、レースシーンでのブレーキングで重視するポイントとして速度調整があります。
このため制動力よりも抵抗の大きさの調整を重視し、キャリパーブレーキが採用されます。
シクロクロスでは悪路を走るためこのキャリパーブレーキでは制動力が著しく落ちるため、より制動力の安定したディスクブレーキが使用されます。
キャリパーブレーキはホイールのリム部分を挟み込むのに対し、ディスクブレーキではホイールに取り付けたディスクを挟み込む構造です。
これによってタイヤが汚れても制動力が落ちにくい構造になっています。
ディスクブレーキはマウンテンバイクでも使用されているブレーキです。

シクロクロスとロードバイクのフレームの違い

シクロクロスとロードバイクには、ディスクブレーキを使用するための設計になっているほかに、ジオメトリーの傾向にも違いがあります。
ロードバイクのフレームは、体感を使ったペダリングができるよう前傾姿勢になっています。
シクロクロスは、アップダウンがあるコースでも視野を確保しやすいよう体の起きたアップライトなポジションが多いです。
これはロードバイクのエントリーグレードに多い設計なので、初心者の乗りやすさはシクロクロスにメリットがあると言えます。

ロードバイクとシクロクロスのギアの違い

乗り心地を左右するひとつのポイントとして、ギア比の違いがあります。
ロードバイクはスピードに乗ったらそのまま安定して走行することを想定して、スピードの出しやすいギアに重点を置いています。
シクロクロスはその逆で、ぬかるみに足を取られたり、バンプを上り切れなかったりすることを想定してロードバイクで言えば低速のギアを中心に構成されています。
これは街乗りでもメリットで、高速走行よりも信号や右左折でのストップアンドゴーではシクロクロスのようなギア比にメリットがあります。

 

シクロクロスの活用シーン

ファンライドにも最適!

最近では、競技に関わらずともロングライドやヒルクライムといった激しいサイクリングを楽しむ方が増えていますよね。
シンプルにスピードだけを追求した場合、やはりそれを追求したロードバイクのメリットはとても大きいです。
シクロクロスの場合は、トップスピードこそロードバイクに劣るものの、スリップしにくく無理の無い姿勢で乗れるというメリットがあります。
このため、タイムをそこまで重視せず目的地を目指したり、長い距離を乗るファンライドの場合、シクロスにメリットがあります。

通勤・通学用にはシクロクロスがあっている?

通勤通学用にロードバイクを使用する方が増えています。
たしかに速く軽快に通勤できるロードバイクにはメリットもありますが、実は実用性ではシクロクロスに利があります。
通勤通学シーンでは、多少天気が悪くても乗る機会があるでしょう。
そこでシクロクロスのオフロード走行性能が発揮されます。
ロードバイクのスリックタイヤは、雨で滑る路面は苦手です。溝のないタイヤは重心移動でスリップする可能性が高いからです。
またブレーキも濡れたり汚れたりすると制動力が落ちやすく危険です。
一方シクロクロスのブロックタイヤは濡れた路面でもグリップしやすく、ディスクブレーキの制動力も安定しているので、通勤通学シーンでの安全性はロードバイクより高くなります。

 

スポンサードリンク

シクロクロスのおすすめモデル

おすすめシクロクロス出典:Canyon公式ストア

いつものように試乗したモデルではないので申し訳ないのですが、私が買うとしたらこのモデルで間違いありません。
Canyonは珍しいメーカーで、基本的に公式のオンラインショップのみの取り扱いです。
このため安く流通購入できると一部では好評のメーカーです。
実績も十分で、数年前のブエルタではCanyonが表彰台に上がっています。
そんなCanyonが展開するのがこちらのINFLITEシリーズ。
159,000~519,000円と幅広いラインナップがありますが、最低価格のAL SLXでも必要十分な機能を備えています。
シクロクロスとしての基本性能を備え、バンプを上りきれなかったときに自転車を担いで上ることまで想定したフレーム設計には目を見張ります。
159,000円と他社と比較しても格安ながら、8.7kgと十分軽量です。
コンポーネントにSRAMを採用しているのも個人的にはひとつの魅力ですね。